PR

関市刃物まつりに行ってきた感想!見どころやおすすめ包丁の購入方法も紹介!

関市刃物まつりに行ってきた感想!その見どころとおすすめな楽しみ方を紹介!のイメージ画像
記事内に広告が含まれています。

関市刃物まつりは毎年10月第2土・日曜日に岐阜県関市の本町通を中心に近隣各所で開催されています。

毎年全国から大勢の方が訪れてくださるのですが、地元に住んでいる私にとっても刃物まつりはすごく楽しみなイベントのひとつです!

 

今回は関市民の私が関市刃物まつりについて

  • 行ってきた感想や見どころ
  • おすすめ包丁ナイフのおすすめ購入方法

を詳しく紹介しますね。

 

どうぞ、最後までチェックしてください。

関市刃物まつりに行ってきた感想

今回は刃物まつり初出陣のお友だちと一緒に行きました。

お目当ての品物がとてもお値打ちに買えて、とっても満足できたんですよ。

どんな様子だったかくわしく紹介しましょう。

まずはお目当てを探します

関市刃物まつりでの今回私のお目当ては「パン切ナイフ」、友人は「爪切り」です。

お店探して巡るのとても楽しいですよ!

お安くパン切ナイフ買えました!

関市のおすすめ包丁のひとつ切れ味のいいパン切ナイフ、お手頃価格で探しました!

 

道路いっぱいのお客さんで、毎年関市刃物まつりは大人気です。

メイン会場のテントを覘いてみると

  • ナイフや包丁など刃のついたまさに刃物
  • スプーン・フォークなどのテーブルウェア
  • ハサミやカッターナイフなどの文房具
  • 爪切りなどの雑貨
  • 鎌や枝切用の大型はさみ

など、ありとあらゆる種類の「刃物」であふれていました。

 

何軒かのぞくと、お店によってお得意の分野が違うことがわかってきます。

  • 包丁の専門店
  • 包丁以外のテーブルウェアが多いお店
  • こだわりのナイフ屋さん
  • 見たことのない形のハサミが並ぶお店

私のお目当ての品が見つかるまでどんどん歩きすすめま~す。

 

パン切ナイフ、見つけましたぁー。

手に取ってみると長さもデザインもいい感じ!

肝心のお値段もとってもいい感じ!!

ばばちゃん
ばばちゃん

普段ショッピングモールで見かけるよりもかなりお安く買えました。

やったーー!大満足です!

切れ味の抜群!爪切り買えました

お友達はお舅さん用の爪切りを探しています。

さすが刃物まつり!さまざまな大きさのたくさんの爪切りがありますよ。

その中からお舅さんの大きな足の指に合いそうな爪切りを見つけました。

こちらもかなりのお値打ち価格!

お店の人からは、この爪切りのおすすめポイントのレクチャーもいただきます。

プロ目線の品定めポイントにふたりとも納得!

おともだちご購入です!

とっても大満足なお買い物になりました。

歩くほど欲しいものが…

目的の商品は手に入りましたが、お店テントはまだまだ続きます。

もう少し刃物まつりを探検しましょう!

購入する予定のなかった庭のお手入れ用の大きなはさみも気になってきました。

ばばちゃん
ばばちゃん

歩けば歩くほど欲しいものが増えてしまいそうなのです!

地元野菜の販売も!

刃物屋さんのテントからから少し離れた所には地元の農産物の特売もあります!

お祭りならではの地元の特産品やグルメのブースもあるのが嬉しいですよね。

近づいてみるとダイコンなどのお野菜が高く積まれています。

それに関といえば上之保のユズ!

ユズのジュースももちろん並んでいました。

ばばちゃん
ばばちゃん

さっぱりとおいしくって、私は見かけるといつも買ってしまいます。

歩き回った後にもおすすめですよ~!

飲食店ブースでランチ

関市内の飲食店さんが出しているブースでランチをゲットしてしばし休憩です。

今日の戦利品を見ながらの楽しいランチタイムでした。

初刃物まつりのお友だちも十分満喫してくれている様子です。

お誘いした私も一安心。

とっても楽しい大人の秋の遠足になりました。

関市刃物まつりの見どころ

関市刃物まつりで催されているのはこちら↓

  • 刃物廉売市
  • 歴史的な関鍛冶の実演
  • 地元いちおしの物産展
  • 地域のグルメいっぱいのマルシェ

刃物を売っているだけではないんですよ。

盛りだくさんの見どころをくわしくご紹介しますね。

廉売市は安くて親切!

関市刃物まつりに訪れる大勢の人たちの一番の目的は、何といっても廉売市でのお買い物!

テントの中のお店の人はそれぞれの刃物工場の職人さんです

素人には全くわからない刃物の違いをていねいに教えていただけますよ。

商品選びに困ったらお店の人に相談しちゃいましょう!

歴史を感じさせる古式日本刀鍛錬

廉売市だけでなく、ぜひ「関鍛冶伝承館(せきかじでんしょうかん)」へも行ってみてください。

そこでは古式日本刀鍛錬が行われていて、鎌倉時代からの伝統的な日本刀の作り方が見られるんですよ。

 

専用の会場には烏帽子(えぼし)に白装束の刀匠さんたちが数人で、すごく高温に焼かれた玉鋼(たまはがね)に何度も打っては折るをくりかえします。

大きな金鎚(かなづち)を振りかぶって叩く人。

小さな小槌(こづち)で叩くところを指示する刀匠さん。

リズムよく息の合った掛け合いで玉鋼(たまはがね)を叩くたびにキラキラと火花が飛び散ります!

鋼(はがね)を叩く大きな音もすごい迫力!

 

昔話に出てくる鍛冶屋さんの世界が、大迫力で目の前に迫ってくるんですよ。

私も今までに何度も何度も見にいきましたが、そのたびに身を乗り出してのめり込んで見てしまいます。

大人ももちろんですが、子供さんたちにも興味深い姿となること間違いないですよ。

日本刀づくりの工程の実演も見られる

関鍛冶伝承館(せきかじでんしょうかん)では日本刀づくりの他の工程の実演も見せていただけます。

  • 研師(とぎし)
  • 柄巻師(つかまきし)
  • 鞘師(さやし)
  • 白銀師(しろがねし)

といった方々、見当もつかないお仕事ですよね。

 

それぞれのお仕事は、

  • 打ち叩いて作られた日本刀に刃をつける仕事
  • 日本刀の持ち手部分=柄(つか)にきれいに紐を巻き付ける仕事
  • 完成した日本刀にピッタリ入るケース=鞘(さや)を作る仕事

など工程ごとに分かれているんですよ。

 

真近でそれぞれの技を見せていただくこともできます。

私がうっとりしたのは柄巻師さん。

強く握ってもずれないよう、きっちり紐が巻かれていきます。

ていねいで間違いのない仕事の美しさ。

手芸など手仕事が大好きな私はすっかり見とれてしまいました。

全然知らなかった職業であっても、一度見たらその素晴らしさにファンになってしまいますよ。

迫力の居合道

関市刃物まつりでは実際に日本刀で居合道の試し斬りをするところも見られるんです!

 

くるくると巻かれた畳表を居合道の達人のみなさんが一瞬で、

スパッ!

あっという間に見事に切れていくんですよ。

 

演じる方々も見ている私たちも息をのむ瞬間です。

決して遊び半分では関わってはいけない真剣な時間。

時代劇ではおなじみの日本刀でのアクションシーンですが、現代ではこんな場面に出会うことはまずありませんよね。

そんな神聖な時間も関市刃物まつりならではの見どころの一つです!

関市刃物まつりおすすめ包丁の購入方法

おすすめ包丁の購入方法は、お店の人に相談することです!

例えば包丁一つとっても見たことがないくらいたくさんの種類が並んでいます。

私のような一般の主婦には選ぶ基準がわかりません。

それに刃物まつりにはプロの料理人の方々もたくさん買いに来られているんです。

ピンからキリまで数がありすぎですよね。

でも安心してください!

素人目にはわからない違いもプロにおたずねすればすぐに解決しちゃいます。

あなたにぴったりの一本をおすすめしてくれますよ。

 

私が以前包丁を探していた時のことですが、

ばばちゃん
ばばちゃん

「予算○○円で私が家庭で使うものを探しているんですが?」

「家庭用ならもう少し安い△△円のこれで十分だよ。○○円のは料理人用だから手入れが大変。これなら使った後も乾かしてから片づけるだけで大丈夫。」

このようにアドバイスいただいて迷わず購入できました。

もちろん予算よりもかなりお安く買うことができましたよ。

ぜひお店の人といっぱいお話ししてお気に入りの一品をみつけてくださいね!

 

関市刃物まつりの楽しみ方

関市刃物まつりにおいて、地元民のわたしがおすすめする便利かつ楽しみ方をお話しますね。

駐車場からシャトルバスで快適移動!

関市刃物まつりへはもちろん公共交通機関でも行けます。

けれど重たい刃物を買っての帰り道を考えるとやっぱり車がおすすめですね。

  • 駐車場は数カ所もあり満車の心配はない!
  • 駐車場から無料シャトルバスがある!

駐車場のなかでも一番広くて便利なのが関市役所・わかくさプラザです。

こちらの駐車場だけ廉売市会場バス停(関商工会議所北側)まで無料のシャトルバスも運行されていますのでとっても便利なんです。

関市内には「関市役所」や「わかくさプラザ」と書かれた標識看板もたくさん出ていますので初めてでも間違えずに安心して向かえますよ!

シャトルバス乗り場マルシェ!

この便利な駐車場付近、なんと最近はマルシェも行われています。

関市役所のバス乗り場のまわりです。

関市内や近隣の人気のキッチンカーや手作り雑貨屋さんなどが出店されているんですよ。

  • 関市内だけでなく全国からファンが行列を作るラーメン屋さん
  • 関といえば…の、うな丼!
  • 別のイベントでも人気のこだわりスープ屋さん
  • 大ボリュームのハンバーガー

とってもたくさんの飲食店ブースが出店しています。

廉売市に負けないくらいたくさんのテントが並んでいましたよ。

お買い物に歩き疲れてしまったらこの会場でゆっくり過ごすこともおすすめです。

 

ベビーカーの赤ちゃんや元気いっぱいの小さい子供たちにぴったりのヘア小物などもありました。

お友だちはお孫さんのお土産に購入していましたよ。

関刃物まつりは新しい楽しみ方が増えていますね。

まとめ

関市刃物まつりでは、お買い物や刃物の歴史に触れながらあっという間に丸一日楽しめちゃいます。

お店の方とコミュニケーションを取りながら、ぜひお目当ての一品をゲットしてくださいね。

今回は関市刃物まつりの

  • 行ってきた感想
  • 刃物まつりの見どころ
  • 刃物まつりを楽しむ方法

についてのご紹介でした。

ぜひ一度お出かけくださいね。

 

日程や会場などの詳しいお問い合わせ先

関市刃物まつり実行委員会(関市役所内)
電話:0575-22-3131

メイン会場のマップは↓↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました